1/5

陶器通販やす波窯・エンジェル皿『そよ風のまどろみ』のご紹介

¥4,000 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

通販やす波窯のエンジェル皿『そよ風のまどろみ』です。

この美しい絵皿は、ふわっとした皿の上に花にまどろむエンジェルが描かれ、そばには燕と蝶が舞う、春の優しい一日を感じさせるデザインが特徴です。手作りのため、色合いや表情は一つ一つ異なり、食卓に独特の温かみを添えます。

『そよ風のまどろみ』は、やす波窯の熟練した職人技によって心を込めて作られています。この皿を利用することで、日常のお食事やデザートタイムも素敵な雰囲気に変えることができるでしょう。自分用にはもちろん、大切な方への贈り物としても非常に喜ばれる一品です。シャープで優雅なデザインが、どんな食卓にも華やかさを加えます。

寸法・重量       直径 18cm 高さ 2.5cm  重量 約262g
材質          陶器

ぜひ特別なエンジェル皿『そよ風のまどろみ』で、あなたの食卓を優しく彩ってみませんか?

陶器を使用する際には以下の点に注意が必要です。

▶陶器器の取り扱い

「目止め」をすれば長持ち。陶器を買ったら最初にしたいこと

せっかく陶器を買ったなら、長く大切に使いたいですよね。陶器を長持ちさせたいと思ったら、まずは陶器を使う前に「目止め」をするのが大切です。

陶器には目に見えない小さな凹凸がたくさんあり、そこに食材が入り込むことで変色や臭い移りが起こります。目止めはそれを防ぐために表面をコーティングすること。シミやひび割れの予防にもなります。

目止めに必要なものは、米の研ぎ汁です。米のでんぷん質が陶器の凹凸に入り込み、穴を塞ぐ役割を果たしてくれます。米の研ぎ汁がない場合は、小麦粉や片栗粉でも代用できます。

目止めは次のような手順で行っていきます。
1.大きめの鍋に、米のとぎ汁を器が完全に浸るくらいまで入れ、弱火で15~20分ほど煮沸します
2.煮沸が終わったら、鍋ごと自然に冷めるまで放置します
3.冷めたら水洗いして乾かせば完了です

目止めの手順を踏むだけで、陶器はとても長持ちするようになります。陶器を買ったら、まずは使う前に目止めをして、長く愛用する準備を整えましょう!

使う前に知っておきたい。陶器を使う時の大事なポイント

▶高台チェックも見逃せない

陶器を購入したら、器の底の部分をチェックするのも大事なポイント。底の部分にざらつきがあるとテーブルを傷つける原因になってしまいます。ざらつきが気になるときは、目の細かいサンドペーパーでこすったり、他の陶器と擦り合わせることで、ざらつきを目立たなくすることができます。

▶使う前のちょっとひと手間

料理を盛りつけする前に、あたたかい食べ物を盛り付けるときにはぬるま湯を、冷たい料理を盛り付けるときには、冷たい水に陶器をくぐらせてください。温かい料理は温かいまま、冷たい料理は冷たいまま、料理の美味しさを最大限引き出すことができます。また、表面の水分により、シミやにおいの付着を防ぐことができます。

▶陶器の洗い方

基本は、やわらかいスポンジで、食器用洗剤をつけて洗い、よく流します。洗わずに時間を置きすぎると匂いが器に染み込んでしまうので、なるべく早く洗いましょう。洗った後は、しっかり乾燥させることが大切です。乾燥をさせないとにおいやカビの原因になってしまいます。

素敵なエンジェル皿を手に入れて、日常を特別な時間に変えてみてはいかがでしょうか?

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品